Vol.02 5年後も、同じままでいいですか?未来の自分を真剣に考えているあなたへ。
「このまま、この仕事を続けていて大丈夫かな。」
「部署異動や転職に興味はあるけど、なにを学べばいいんだろう。」
こんにちは。キャリアをつくる学校を創設した野田です。
そんな風に感じてる人は、少なくないはずです。「でも、新たに出来ることを、どう身につけたらいいのか。」「会社の研修って聞くと、会社がやらせたい内容を押し付けられるようで。」そんなあなたにこそ知ってほしいのが、キャリアをつくる学校です。

やってみたいかも。その純粋な気持ちを大切にしてほしい。
「学んだほうがいいのはわかるけど、何をしたらいいのかわからない。」
そんなふうに感じている人は、実はとても多い気がします。
スキルアップ?副業?転職?また、「今の仕事に役立つのか?」なんて考えると、学ぶ意味を見いだせず、一歩踏み出せなかったりしますよね。
だったら、まずは興味のあることから始めることをおすすめします。
たとえば、こんなことに興味はありませんか?
・「企画」「マーケティング」の仕事って、将来やってみたいな
・SNSで発信して、注目されるっていいな
・デザインスキルがあったら、自分の感性を仕事に活かしてみたいな
なんて、いつの間にか自分の心に蓋をしてしまったことはないですか?

ただ夢中でやってたことが、後の人生につながった経験。
過去に夢中でやっていたのに、大人になってやめてしまったことってありませんか。
私は子供のころ、絵画教室に通っていました。
おかげで学校では、だれにも負けないくらい絵を描くことに自信がありましたが、大人になるにつれ、絵を描くことから遠ざかってしまいました。
でも、今振り返ると、「視覚的に物事を整理する力」「伝わるデザインを考える力」 など、当時、夢中で絵をかいていた経験がビジネスの場面で活きていることに気づきました。
そうです。テオリアのビジネスやデザインを構築するのに役立ったのです。
キャリアをつくる学校は、自分で学ぶことを選択する社員のための学びの場です。
まずは興味のあることから一歩目を踏み出しませんか?