TOPキャリアをつくる学校 体験ブログSTUDENTS02
STUDENTS02

Webメディアで自分の考えを的確に伝えることが
出来るようになったと実感しています。

満足度 星(塗りつぶし) 星(塗りつぶし) 星(塗りつぶし) 星(塗りつぶし) 星(塗りつぶし)
STUDENTS02
橋本 実樹
橋本 実樹さん ライティング講座
橋本 実樹さん
Q.1

キャリアをつくる学校の「最初の一文で全てが決まる文章講座」を受講してどうですか?

気の知れた仲間たちと一緒に学ぶって、楽しいですね。

白蟻専科というWebメディアで記事を書くとき、一番悩むのは最初の一文なんです。読者の興味を引くために何度も書き直していましたが、今回の講座を通じて、プロのライターがどのように考え、一文を作るのかを学びました。具体的なテクニックだけでなく、「この一文で読者を引き込む」という意識の重要性を実感できたので、すぐに活かせそうです。また、仲間とワークを行えたことで、それぞれの思考プロセスや文章の仕上げ方を間近で見られたことも大きな収穫でした。自分にはない発想に触れ、「こういうアプローチもあるのか」と刺激を受けました。講座を受講したことで、最初の一文に悩む時間が減り、スムーズに執筆できそうです。

橋本 実樹さん
Q.2

受講しようと思ったきっかけは?

自分の文章力に対する不安と課題を感じていたからです。

もともと文章を書くことに自信がなくて、仲間の投稿を見ては「自分の文章は伝わりにくいのでは」と感じていました。特に、記事の内容が自分の好きなことや得意なことに偏り、専門的になりすぎて一般の人に伝わりにくい点に課題を感じていたんです。自分は一つのことを深掘りするのが好きな研究者気質だからこそ、より広い層に伝わる文章の書き方を学ぶ必要があると思っていました。また、記事を書き続けてはいたものの、プロの指導を受けたことがなく、「本当にこれでいいのか?」という不安が常にありました。そこで、文章のプロがどのように最初の一文を考え、読者を引き込む工夫をしているのかを学ぶために、この講座を受講しました。

橋本 実樹さん
Q.3

実際に講座を受講してみて自分が成長できたな!と感じる部分は?

大人になって改めて学ぶことの楽しさを知り、自信をもって発信できるようになったことです。

プロに教わることが、自分の成長への最短の道だと実感できました。自己流で書いてきた文章も、少しの工夫や視点の変え方で伝わりやすさが格段に変わると学び、経験豊富な方から直接学ぶことの価値を強く感じました。また、仲間と共に学ぶことで、自分一人では気づけなかったポイントにも目を向けられ、多くの発見がありました。他の人の視点や発想に触れることで、文章の書き方には正解が一つではなく、伝え方の幅を広げられることにも気づきました。何より、学ぶこと自体が楽しいと知ったんです。やらされるのではなく、「webメディアで伝わる文章を書きたい」と思って学んだことで、知識が身につきやすく、実践にも活かしやすくなりました。なによりも文章を書くことに自信がつき、発信の楽しさや充実感を素直に味わえるようになりました。